siblog
-
ウチのNIKOちゃんを紹介します
【還暦を過ぎて、ガタもきて】 初めまして、というか大変ご無沙汰しておりました。2年前にこのブログを立ち上げて、そのまま放置しておりましたが、この度再開する… -
コロナ禍でコンパクトになった福祉機器の祭典「H.C.R2021」。まずまずの賑わいを見せ終了。最新の介護ロボットも
11月10日から3日間、東京ビッグサイトで開催されたHCR2021。コロナ禍で規模を縮小しての開催ですが、賑わいを鳥戻していました。 -
障害者グループホームに「期間限定」の新類型に賛否両論
厚生労働省は11月5日、障害者総合支援法の見直しを議論している社会保障審議会障害者部会に、グループホームの新類型の雄節を提案した。 -
中長期的には「民法改正必要」、成年後見制度利用促進専門が基本計画とりまとめへ
成年後見制度利用促進計画の見直しに向けた会議で、制度の根幹について多くの課題が指摘された。 -
【65歳の壁問題④】特養ホームは要介護3以上。貯金があれば利用料補助はなし。介護保険施設に入れない!?
coming soon -
仕事ぶりではなく、資産の額で決まる後見報酬。
coming soon
welcome


SAKIZAKI
しぶしぶネット代表
編集者、ライター
「親なき後」なんて考えて生きてこなかったけれど、気づけば母は100歳目前。知的障害のある姉も還暦を越えて、次は介護? 私のほうがヨレヨレかも。きょうだいも安心して死ねる社会にしてほしいなぁと日々感じたこと、調べたり、考えたことをつづってみることにしました。しぶは英語の「siblings(きょうだい)」から。